112.”7つの習慣”~インサイドアウトとアウトサイドイン〜

”7つの習慣”の中で、「インサイドアウトとアウトサイドイン」の考え方があります。

インサイドアウトとは、
内側(自分)から変わることです。結果として周囲も良い影響を受けます。
「私はこうありたい」と内面から溢れてくるものです。

アウトサイドインとは、
他人のせいや、環境のせいにしてしまう考え方です。結果がうまくいかないと他人を責めてしまい、結果として幸福感が得られずになります。

例えば、
家族内の靴下の片付けに関する不満を「片付けて」と依存的に責めるのではなく、「手伝ってくれると助かる」と誠実に伝えることで、お互いが協力しやすくなります。
少しの勇気を持って自分の内面から変わることで、周りの人との良好な関係が築けるようになります。

 

【ブログ】まるまるタッチ(小森千明)
https://chiaki3.com/

【X】こもりちあき
https://x.com/hana_sakasetai

【HP】小森こどもクリニック
https://komori-kodomo.com/