近年、発達障害(ADHDやASDなど)を持つ子どもや大人が増えており、彼らの特性(強いこだわりや過度な集中)がスマートフォンやタブレットと結びつくことで依存しやすくなる傾向があるんです。親が無意識にスマホを使いすぎることで、子どもにも影響を与えてしまうことも、、、。
今回は、スマホとの適切な付き合い方、ルール作りの重要性、そしてスキンシップや褒めることが子どもの自己肯定感やレジリエンスを育てるカギになることをお伝えします。
親子ともにスマホとの適切な付き合い方を意識しましょう!
【ブログ】まるまるタッチ(小森千明)
https://chiaki3.com/
【X】こもりちあき
https://x.com/hana_sakasetai
【HP】小森こどもクリニック
https://komori-kodomo.com/
Podcast: Play in new window | Download