029.当院(小森こどもクリニック)が開院5周年を迎えました!

ベビーマッサージやタッチケアを通して、子育てや人との関わりの中での疑問や悩みを一緒に考えていく番組です。

2023年2月で、当院(小森こどもクリニック)は開院5周年を迎えました。地域の皆様と共に、様々な経験、学び、感動を共有することができ、支え、支えられながら、成長して参りました。

改めて、関わる皆さま全員が家族、仲間という感覚、みんなで成長できる気持ち、感覚が幸せと喜びです。

改善してきたいこと、よりよい医療の提供のために課題も盛りだくさんです。ご不便、ご迷惑をおかけすることもありますが、当院の成長はまだまだこれからです。一緒に皆さまと成長し、協力し合える、暖かい世の中を医療を通して創っていきたいと思います。

地域の駆け込み寺として、大きな幸せな家族が増えるように、引き続き精進し、地域に貢献していきたいと思います。宜しくお願い致します!!

【ブログ】
まるまるタッチ(小森千明): 
https://chiaki3.com/

【HP】
小森こどもクリニック:
 https://komori-kodomo.com/

028.子供の心の余裕は、夫婦の関係性も重要!

ベビーマッサージやタッチケアを通して、子育てや人との関わりの中での疑問や悩みを一緒に考えていく番組です。

一緒に暮らしている上で、子供は夫婦の関係性をいろんなことで感じとっています。

長年、共にしてきた夫婦は、相手に何でも言いやすい関係になっているので、喧嘩をしてしまう事が多く、触れ合う事が恥ずかしくなってくるかもしれませんが、子供を巻き込んで夫婦でタッチケアを行いましょう。

そうして夫婦の仲を深める事で、子供の新生活のサポートへつなげていきましょう。

今回は、夫婦間の仲の深め方をお話ししていきますので、参考にしていただきながらタッチケアを家族全員で行い、夫婦の仲も大事にして新生活を過ごしていただきたいなと思います。

【ブログ】
まるまるタッチ(小森千明): 
https://chiaki3.com/

【HP】
小森こどもクリニック:
 https://komori-kodomo.com/

027.新生活で気をつけることは?

ベビーマッサージやタッチケアを通して、子育てや人との関わりの中での疑問や悩みを一緒に考えていく番組です。

お子さんの入学や新学期では友達作りなど新しい環境にエネルギーを多く必要とします。

環境の変化にはストレスがかかりやすく、不注意も多くなり、体調を崩したり、精神的にも安定しません。

親にも環境の変化があると子育ての心の余裕が生まれず悪循環になりやすいです。

子供の生活環境を整え、早寝早起きをしてリズムを整えてあげて、心を落ち着かせ、新生活に馴染めるように手助けしましょう。

今回は子供の新生活で気をつけるべき点についてお話ししていきます。

【ブログ】
まるまるタッチ(小森千明): 
https://chiaki3.com/

【HP】
小森こどもクリニック:
 https://komori-kodomo.com/

026.子どもが「学校にいきたくない」となったときの対処法は?アドラー心理学の叡智に学びつつ、我が家も勇気を持って一歩ずつ前進中!

ベビーマッサージやタッチケアを通して、子育てや人との関わりの中での疑問や悩みを一緒に考えていく番組です。

新学期を迎える時期となり、環境の変化で学校に行きたくない気持ちになりやすい時期に入ってきました。

「行きたくない」「勉強したくない」モードになったときは、皆さんはどのように対応していますか?

今回は、我が家のエピソードを交えながら、アドラー心理学で学んだ叡智も取り入れながら、少しずつ前に進むための、工夫、取り組み、考え方をお話ししていきます。

例えば、背中を押してあげることも大事ですが、ときには逃げ道を作ってあげることも大事です。また、逃げ道を作った時には、課題やヒントを子供に与えることで達成感を味わってもらい自立を促すことも工夫の一つです。

でも、なかなか正解のない、時間のかかる領域なので、迷い、悩みもつきませんよね。

これをやれば正解というものではないとも言えますが、リアルな悩みや取り組み事例を共有することで、何らかしら前進するヒントになれば幸いです。

ご視聴ありがとうございました。

【ブログ】
まるまるタッチ(小森千明): 
https://chiaki3.com/

【HP】
小森こどもクリニック:
 https://komori-kodomo.com/