024.「おねしょ」「夜尿症」はいつまで様子をみてよいのでしょうか?生活指導のポイントとタッチケア(ベビーマッサージ)のすすめ

ベビーマッサージやタッチケアを通して、子育てや人との関わりの中での疑問や悩みを一緒に考えていく番組です。

実は「おねしょ」「夜尿症」は放っておくと、なかなか治らない場合があります。では、いつまで様子をみても大丈夫なのか?まずは自宅でどのように対処・対応したらよいか?なかなか治らない場合、いつ医療機関を受診したらよいか?などについてお伝えしていきます。

生活習慣の見直しが「鍵」にはなりますが、タッチケア(ベビーマッサージ)による効果についてもお伝えしていきます。

ご視聴いただいたら早速取り組んでみてくださいね。
取り組んだ成果などご報告いただけましたら嬉しいです!

【ブログ】
まるまるタッチ(小森千明): 
https://chiaki3.com/

【HP】
小森こどもクリニック:
 https://komori-kodomo.com/

023.子供が泣く理由は?泣いた時の対処法

駄々をこねる時に泣くのは
本心は駄々をこねた事とは違うことが多いです。

やらなければいけない事が出来なかったり、
不安からくる甘えもあります。

その子の状況を深く汲み取ってあげるようにしましょう!

お母さん自身も余裕のない時は怒ってしまいますが、
悪影響になってしまうこともあります。

気持ちを落ち着かせるために、
一度距離をとってみることも大事です。

ご視聴いただいたら早速取り組んでみてくださいね。
取り組んだ成果などご報告いただけましたら嬉しいです!

【ブログ】
まるまるタッチ(小森千明): 
https://chiaki3.com/

【HP】
小森こどもクリニック:
 https://komori-kodomo.com/

022.心身の「疲れ」を意識・対策できていますか?養生(ようじょう)がおすすめ!

ベビーマッサージやタッチケアを通して、子育てや人との関わりの中での疑問や悩みを一緒に考えていく番組です。

子育て中のママ・パパは、毎日がむしゃらに子育て、お仕事に励んでいらっしゃると思います。アドレナリン効果で、ついつい頑張りすぎてしまって、気づいた時には、心身の不調がでてしまっては大変、手遅れになることだってあります。

今回は、自覚しづらい「疲れ」とうまく付き合い、早期発見・対策のために、養生(ようじょう)という考え方を取り入れることが大事!オススメ!というお話しをしています。

ポイントは、疲れを意識する=数値化すること、早めに、こまめに、心身を休める積極的な取り組みが大切です。

番組では、日常生活に取り入れていくための、具体的な方法、アイデアをいくつかお伝えしていきます。

是非ご参考になさってください!

【ブログ】
まるまるタッチ(小森千明): 
https://chiaki3.com/

【HP】
小森こどもクリニック:
 https://komori-kodomo.com/

021.赤ちゃん、子どもの体温調整は難しい、、あれ!?発熱?と思ったら。 理由と対処法。

ベビーマッサージやタッチケアを通して、子育てや人との関わりの中での疑問や悩みを一緒に考えていく番組です。

今回は、赤ちゃん、子どもの体温調節の難しさと、その対処法についてお話していきます。

夕方になると「発熱」と保育園から呼び出しがかかるけれど、自宅では平熱、元気だし、何だったんだろう??と思われるご家族もいらっしゃるのではないでしょうか?

赤ちゃん、子どもの体温調整機能は未熟(10歳くらいまで)なので、環境の変化に影響を受けやすく、新陳代謝も活発なため、例えば、「衣服の着せすぎ」や「暖房がきいた部屋で過ごす」と、「体温が高め」にでることが多いです。

また、子どもと大人の暑さ、寒さの感度が違います。ついつい着せすぎてしまうのですが、丈夫で元気な体づくりには、寒さの中で体を動かすことも大切です。

ただし、赤ちゃんは、体温調節が難しいので、水分補給や衣服の調整をこまめにしてあげる必要がある時期で、ママ、パパの頑張りどころです。

季節の変わり目で、体温調節が難しい時期なので、少しでも参考にしていただけたら幸いです。

【ブログ】
まるまるタッチ(小森千明): 
https://chiaki3.com/

【HP】
小森こどもクリニック:
 https://komori-kodomo.com/

020.お子さんへの悩みはつきもの! 悩みすぎず、直感も頼りに解決策を導きましょう!

ベビーマッサージやタッチケアを通して、子育てや人との関わりの中での疑問や悩みを一緒に考えていく番組です。

今回は、お子さんに対しての悩みをどう解決して行ったらいいか悩んでしまう時に覚えておいて欲しいことをお話ししていきます。

ありふれた情報社会の中で、悩みの解決策を探しますが、悩みすぎは禁物です。

一緒に過ごしていくお子さんであるからこそ、情報と自分の直感とのバランスをとって、問題解決していってください。

ご視聴いただいたら早速取り組んでみてくださいね。
取り組んだ成果などご報告いただけましたら嬉しいです!

【ブログ】
まるまるタッチ(小森千明): 
https://chiaki3.com/

【HP】
小森こどもクリニック:
 https://komori-kodomo.com/

019.子育て体験談vol.2 暖かい眼差しのある子育て風土を皆で作りたい!

ベビーマッサージやタッチケアを通して、子育てや人との関わりの中での疑問や悩みを一緒に考えていく番組です。

今回は、子育て体験談をシェアしたいと思います。

時代の波もあり、子育てがしづらいと感じる世の中ではあります。懸命に子育てをしていると周りが見えなくなり、特に地域の中にでると、必死ゆえに周りに迷惑をかけていることに気づけず、お叱りを受け、気持ちが萎える経験をしました。

色々な視点(自分(親)、子供、地域)で考えてみたことを番組でお伝えしています。

「自分」の視点は、日々の辛かった体験を、自分ごととして、次への改善、成長に繋げる努力をしようと考えました。

「子ども」は、地球の宝、だからこそ、地域のみんなで、暖かく、育て教えていきたいと感じました。

また、地域は、みんなで、みんなのために存在していますよね。協力しあい、助け合いのエネルギーで満ち溢れる「地域」を皆さんと一緒に、悩みながらも作っていきたいとも思っています。

【ブログ】
まるまるタッチ(小森千明): 
https://chiaki3.com/

【HP】
小森こどもクリニック:
 https://komori-kodomo.com/

018.赤ちゃんの夜泣きの理由は?上手に付き合うコツと注意点!

ベビーマッサージやタッチケアを通して、子育てや人との関わりの中での疑問や悩みを一緒に考えていく番組です。

今回は、赤ちゃんの夜泣きについてのお話しです。毎晩の夜泣きに、つらさ、不安を抱えていらっしゃるお父さん、お母さんは多くいらっしゃいます。

夜泣きの個人差はとても多く、長く付き合っていかなければならない場合もあります(我が家もそうでした)。

赤ちゃんの夜泣きの原因を理解してあげることも大切で、気持ちが楽になりますよ!実は、赤ちゃんの日々成長している証の一つでもあります。

また、生活の中で工夫できる取り組み、また注意点もありますので、ご参考にしていただけたら幸いです。

【ブログ】
まるまるタッチ(小森千明): 
https://chiaki3.com/

【HP】
小森こどもクリニック:
 https://komori-kodomo.com/

017.赤ちゃん、小さいお子さんへのお薬の飲ませ方の極意!

ベビーマッサージやタッチケアを通して、子育てや人との関わりの中での疑問や悩みを一緒に考えていく番組です。

今回は、赤ちゃん、小さいお子さんへのお薬の飲ませ方についてお話ししています。

寒さが増し、体調を崩しやすい季節になり、また花粉シーズンも到来し、薬を飲む機会が増えてきました。

お子さんの場合には「前は飲んでくれたのに、今回は飲んでくれない、、」と困ってしまう親御さんもいらっしゃると思います。

今回は、お薬には、粉、シロップ、錠剤、座薬、漢方薬などいろいろ種類はあるなかで、少しでも上手に飲むコツ、付き合うコツ!についてお話ししていきます。

【ブログ】
まるまるタッチ(小森千明): 
https://chiaki3.com/

【HP】
小森こどもクリニック:
 https://komori-kodomo.com/

016.我が家の子育てエピソードvol.1

ベビーマッサージやタッチケアを通して、子育てや人との関わりの中での疑問や悩みを一緒に考えていく番組です。

今回は、我が家の子育ての現状をお話ししています。

きれいごとにはなかなかいきませんが、、楽しく、わいわい、がやがや、一致団結を意識して、皆で、明るい未来や夢に向かって、前向きに進んでいくこと!が大事だと考えています。

波風を立てずに物事を進めるよりは、ごたごたの現場で、切磋琢磨しあい、強く逞しく成長していくことが大事!が、我が家の大切な価値観です。

【ブログ】まるまるタッチ(小森千明): https://chiaki3.com/
【HP】小森こどもクリニック: https://komori-kodomo.com/

015.寒い時期は、乾燥、あせも、しもやけに注意!スキンケア、タッチケアで冬を乗り越えましょう。

ベビーマッサージやタッチケアを通して、子育てや人との関わりの中での疑問や悩みを一緒に考えていく番組です。

とても寒い時期に突入し、冷えと乾燥への対策が必須になりました。当院を受診されるお子さんで、乾燥肌、あせも、しもやけの相談が増えています。

お子さんのボディーチェックを入浴時、お着替え、おむつ替えの時にしてみることをおすすめします!

ざらざら、かさかさを発見したら、まずはドラッグストアでもよいので、ワセリンやクリームタイプの保湿をしてあげるとよいです。

今回は、番組では、スキンケア(+タッチケア)のポイント、病院受診の目安、家の環境対策についてお話ししていきます。

たまには家族でお風呂にはいり、しっかり温まりながら、肌のチェック、そして保湿をし合うこともおすすめです。

スキンケア、タッチケアをし合い、この冬を乗り切りましょう!

【ブログ】まるまるタッチ(小森千明): https://chiaki3.com/
【HP】小森こどもクリニック: https://komori-kodomo.com/